MBTI(16性格診断)で自分のタイプを知ったものの、「どのタイプと相性がいいの?」と気になっていませんか?
本記事では、分析家(紫)・外交官(緑)・番人(水色)・探検家(黄)の4グループに分かれる 16性格タイプについて、恋愛・友情・仕事まで幅広く相性を比較します。
「ベストな組み合わせ」や 「相性が悪い組み合わせ」 も一目で分かるMBTI相性表を掲載。気になるタイプの詳細は、表やリンクからすぐにチェックできます。
「MBTIの相性って、どうやって活かせるの?」という方にも、
グループごとの特徴や組み合わせ別のヒントを交えながら、恋愛・友情・仕事に役立つポイントをわかりやすく解説。
あなたも今日から、自分らしさを輝かせるヒントを見つけてみましょう。
MBTI診断の相性マトリクス(早見表)
16種類のMBTI性格タイプごとに、「相性が良いタイプ」「やや相性が悪いタイプ」をまとめた早見表をご紹介します。
分析家(紫)・外交官(緑)・番人(水色)・探検家(黄色)の4つのグループに分類して色分け。恋愛・友情・職場など、あらゆる人間関係に役立ちます。
MBTI診断の相性マトリクス(早見表)
MBTIの16性格タイプをもとに、恋愛・友情・仕事における相性を一覧で確認できます。
自分や相手のタイプを知ることで、日常のコミュニケーションや人間関係づくりのヒントに活かせます。
タイプ(通称) | 恋愛◎ | 恋愛▲ | 友情◎ | 友情▲ | 仕事◎ | 仕事▲ |
---|---|---|---|---|---|---|
INTJ(建築家) |
ENFP
ENTP
INFJ
|
ESFP
ESTP
ESFJ
|
ENTP
INFJ
ISTJ
|
ENFP
ESFJ
ESTP
|
ENTP
ENTJ
INFJ
|
ESFP
ESFJ
ENFP
|
INTP(論理学者) |
ENFJ
ENTP
INFP
|
ESFJ
ESTP
ESFP
|
INTJ
ENTP
INFP
|
ESFJ
ESFP
ESTP
|
ENFJ
INTJ
ENTJ
|
ESFJ
ESTP
ESFP
|
ENTJ(指揮官) |
INFP
INTP
INFJ
|
ISFJ
ISTJ
ESFP
|
ENTP
INTJ
ESTJ
|
ESFP
ISFJ
ISTJ
|
ESTJ
INTP
ENFP
|
ESFP
ISFJ
ISTJ
|
ENTP(討論者) |
INFJ
INTJ
ENFP
|
ISFJ
ISTJ
ESFJ
|
INTP
ENTJ
ENFP
|
ISTJ
ISFJ
ESFJ
|
INTJ
ESTJ
INTP
|
ISFJ
ISTJ
ESFJ
|
INFJ(提唱者) |
ENTP
INTJ
ENFP
|
ESTP
ESTJ
ESFP
|
INFP
ENFJ
INTP
|
ESTP
ESTJ
ESFP
|
INTJ
ENFJ
ENTP
|
ESTP
ESTJ
ESFP
|
INFP(仲介者) |
ENTJ
INTJ
ENFJ
|
ESTJ
ISTJ
ESTP
|
INFJ
ENFP
INTP
|
ESTJ
ISTJ
ESTP
|
ENTJ
ENFJ
INTJ
|
ESTJ
ISTJ
ESTP
|
ENFJ(主人公) |
INTP
INTJ
INFP
|
ISTP
ISTJ
ESTP
|
INFJ
ENFP
INTP
|
ISTP
ISTJ
ESTP
|
INFJ
ENFP
ENTP
|
ISTP
INTP
ESTJ
|
ENFP(運動家) |
INTJ
ENFP
INFJ
|
ISTJ
ESTJ
ISTP
|
ENFJ
ENTP
INFP
|
ISTJ
ESTJ
ISTP
|
INTJ
ESFJ
ENTP
|
ISTJ
ESTJ
ISTP
|
ISTJ(ロジスティシャン) |
ESFP
ESTP
ISFJ
|
ENFP
INFP
ENTP
|
ISFJ
ESTJ
INTJ
|
ENFP
INFP
ENTP
|
ESTJ
ISFJ
ENTJ
|
ENFP
INFP
ENTP
|
ISFJ(擁護者) |
ESFP
ESTP
ISTJ
|
ENTJ
INTJ
ENFP
|
ISTJ
ESFJ
ESFP
|
ENTJ
INTJ
ENFP
|
ESFJ
ISTJ
ENTP
|
ENTJ
INTJ
ENFP
|
ESTJ(幹部) |
INFP
ENFP
ISFJ
|
INFJ
INTP
INTJ
|
ISTJ
ESFJ
ENTJ
|
INFJ
INTP
INTJ
|
ISTJ
ESFJ
ENTJ
|
INFJ
INTP
INTJ
|
ESFJ(領事) |
INTP
INFP
ISFJ
|
ENTP
INTJ
ENFP
|
ISFJ
ESTJ
ENFJ
|
ENTP
INTJ
ENFP
|
ESTJ
ENFJ
INTP
|
ENTP
INTJ
ENFP
|
ISTP(巨匠) |
ENFJ
INFJ
ISFP
|
ENFP
ESFJ
ESTJ
|
ESTP
ISTJ
ISFJ
|
ENFP
ESFJ
ESTJ
|
ENFJ
ISTJ
ESTP
|
ENFP
ESFJ
ESTJ
|
ISFP(冒険家) |
ENTJ
ENFJ
ESFP
|
INTJ
ESTJ
ISTJ
|
ESFP
ISFJ
ESTP
|
INTJ
ESTJ
ISTJ
|
ENFJ
ESFJ
ESTP
|
INTJ
ESTJ
ISTJ
|
ESTP(起業家) |
INFJ
ENFJ
ISFP
|
INFP
ISFJ
INTJ
|
ISTP
ESFP
ESTJ
|
INFJ
INTJ
ISFJ
|
ESFP
ENTP
ISTP
|
INFJ
INTJ
ISFJ
|
ESFP(エンターテイナー) |
ISTJ
ISFJ
ESTP
|
INTJ
ENTJ
INFJ
|
ESTP
ESFJ
ISFJ
|
INTJ
ENTJ
INFJ
|
ISTJ
ESFJ
ESTP
|
INTJ
ENTJ
INFJ
|
MBTIグループごとの相性傾向をざっくり把握しよう
MBTIの16性格タイプは、4つのグループ( 分析家(紫)・ 外交官(緑)・ 番人(水色)・ 探検家(黄) )に分類されます。
このグループごとに、価値観や人間関係のスタイルに特徴があり、相性の良し悪しにも一定の傾向があります。
グループ | 含まれるタイプ | 相性の傾向 |
---|---|---|
分析家(紫) | INTJ/ INTP/ ENTJ/ ENTP | 独創的で理論重視。似た思考型や挑戦を好むタイプと好相性。感情重視や保守的タイプとはギャップを感じやすい。 |
外交官(緑) | INFJ/ INFP/ ENFJ/ ENFP | 共感力が高く、ほぼ全タイプと調和しやすい。合理重視や冷淡な相手には少し疲れることも。 |
番人(水色) | ISTJ/ ISFJ/ ESTJ/ ESFJ | 責任感と現実志向が強く、安定を求めるタイプと好相性。自由奔放や突飛なタイプとは摩擦が生じやすい。 |
探検家(黄) | ISTP/ ISFP/ ESTP/ ESFP | 柔軟で行動力があり、同じく自由で実践的な相手と好相性。理屈っぽく計画重視のタイプとは衝突しがち。 |
恋愛におけるMBTI診断の相性傾向とは?
恋愛は「空気感」や「相性」の影響がとても大きいもの。
MBTIでは、16性格タイプそれぞれに、恋愛で “惹かれやすい相手” と “噛み合いにくい相手” の傾向があります。
ここではMBTIタイプ別の恋愛相性のパターンを、なぜその組み合わせがベスト/ワーストになりやすいのかという理由まで分かりやすく整理します。
具体的には、I/E(距離感の取り方)・N/S(世界観の近さ)・T/F(価値判断の基準)・J/P(生活リズム・決め方)の噛み合いを軸に、実例を交えて解説。タイプはあくまで傾向であり、コミュニケーション次第で相性は改善・強化できる点にも触れていきます。
恋愛におけるベスト相性タイプとその特徴
恋愛でベスト相性が生まれるのは、「求める恋愛スタイル」や「大切にしたい価値観」が自然に重なるから。
ここでは各MBTIグループから代表的な1タイプを例に、どんな特徴同士が惹かれ合うのかを整理します。
代表タイプ | ベスト相性例 | なぜ?(ポイント) |
---|---|---|
INTJ (分析家・紫) |
ENFP・ENTP・INFJ | 直感やビジョンを共有でき、互いの成長を刺激し合える |
ENFP (外交官・緑) |
INTJ・ENTP・INFJ | 情熱や共感力で支え合い、自然体でいられる関係 |
ISFJ (番人・水色) |
ESFP・ESTP・ISTJ | 誠実さと安心感を与え、思いやりを形にできる |
ESTP (探検家・黄) |
INFJ・ENFJ・ISFP | 行動力と現実感で惹き合い、刺激と安定をバランスできる |
恋愛相性がワーストな組み合わせの理由
ワースト相性になりやすいのは、「恋愛観・ペース・距離感」に大きな差があるとき。
4グループの代表タイプを例に、なぜ“すれ違いやすい”のかをまとめます。
代表タイプ | ワースト相性例 | なぜ?(ポイント) |
---|---|---|
INTJ (分析家・紫) |
ESFP・ESTP・ESFJ | 論理と感情のバランスが合わず、価値観がすれ違いやすい |
ENFP (外交官・緑) |
ISTJ・ESTJ・ISTP | 自由さと秩序重視の差が大きく、衝突や誤解につながりやすい |
ISFJ (番人・水色) |
ENTJ・INTJ・ENFP | 堅実さと自由志向の違いで疲れやすい |
ESTP (探検家・黄) |
INFP・ISFJ・INTJ | 直感型との価値観ギャップで誤解や不安が生まれやすい |
MBTIグループごとの恋愛傾向と相性の特徴
各グループごとに「恋愛で重視するもの」や「理想の関係像」が異なるのがMBTIの面白さです。
自分や相手の恋愛傾向を知ることで、どんな相性も「理解→工夫」につなげられます。
- 分析家(紫):直感・理論重視。唯一無二の理解者に惹かれる。
- 外交官(緑):共感・安心感を求め、心のつながりを大切にする。
- 番人(水色):安定・誠実さがカギ。信頼できる相手と安心を築く。
- 探検家(黄):刺激・楽しさを求め、自由で行動的な恋愛を好む。
友情におけるMBTI診断の相性が良い・悪いタイプは?
MBTIを活用すると、友人関係における“相性の傾向”が明確に見えてきます。
単なる“似ている”関係ではなく、「お互いにない強みを補える」「自然体で一緒にいられる」など、タイプごとに独自の友情の心地よさが存在します。
友人関係でうまくいきやすいMBTIタイプとは?
相性◎になりやすい組み合わせは、“自然体で安心できる”関係を築けるのが特徴です。
たとえば次のようなペアは、価値観やテンポが心地よく合いやすいタイプです。
・分析力と方向性の一致で信頼が深まる
互いの論理性と計画性を尊重し、建設的な友情を築きやすい。
・自由な発想と分析力がかみ合う
エネルギッシュなENFPと探究心旺盛なINTPは、会話が尽きず刺激的。
・誠実さと明るさの相性が抜群
安心感を与えるISFJと盛り上げ上手なESFPは、お互いを自然に補い合える。
- ISTJ × ESFJ … 責任感と誠実さで安定した友情を築ける
- ENTP × ENFP … 好奇心と自由さが響き合い、刺激的な友情に
- ESTP × ESTJ … 行動力とリーダーシップで協力関係が強まる
友情で摩擦が起こりやすいタイプの組み合わせ
友情▲になりやすい組み合わせは、価値観や行動スタイルのズレが原因になることが多いです。
ただし、“合わない”=悪い関係ではなく、違いを認め合えば新しい学びを得られることも。摩擦の理由と改善ヒントを見てみましょう。
・計画性と自由さの違いがぶつかりやすい
・ルール重視と自由な価値観が衝突
・感情表現と無口さの差が距離に
- INTP × ESFP … 理論派と感覚派で歩調が合わずすれ違いやすい
- ESFP × INTJ … 感情的な表現と論理重視の差で摩擦が生じやすい
- ISTJ × ENTP … 慎重派と即行動派で衝突が生じやすい
MBTIタイプから見た“友情の心地よさ”
「なぜこの人とは気楽?」「なぜあの人とは距離を感じる?」
その理由はMBTIごとの価値観・人付き合いのクセに隠されています。
ここでは代表タイプごとの“友情スタイル”を紹介します。
相性良い→ENTJ・ENFP・INTP
相性良い→ENTP・INFP・ENFJ
相性良い→ISTJ・ESFJ・ESFP
相性良い→ISTP・ESFP・ESTJ
仕事におけるMBTI診断の相性とタイプ別の組み合わせ
仕事の現場では、“相性”や“チームバランス”が成果やストレス度に大きく影響します。
MBTI診断では、各タイプごとの強み・得意な役割や、どのタイプと組むと効率的かを把握できます。
ここでは代表的なタイプ別に、仕事で相性が良いペア・すれ違いやすい組み合わせを紹介し、その理由や活用のコツを整理します。
自分や同僚のタイプを知ることで「働きやすいチームづくり」や「人間関係のストレス軽減」に役立ちます。
仕事がはかどる!相性の良いMBTIペア
仕事で“はかどる”ペアとは、お互いの強みが自然に補い合える組み合わせ。
4グループから代表タイプで解説します。
代表タイプ | 相性◎ペア例 | なぜ?(ポイント) |
---|---|---|
INTJ (分析家) |
ENTP・ENTJ・INFJ | 独自の発想力×実行力で革新が進む |
ENFJ (外交官) |
INFJ・ENFP・ENTP | 調整力と推進力がかみ合い、周囲を動かせる |
ISTJ (番人) |
ESTJ・ISFJ・ENTJ | 緻密さ×リーダーシップの補完関係 |
ESTP (探検家) |
ESFP・ENTP・ISTP | 行動力と柔軟さで“現場力”を発揮 |
仕事上のすれ違いが多いタイプとその理由
すれ違いが生じやすいのは、「価値観」「ペース」「役割期待」のズレが大きいとき。
代表4タイプごとに、起こりやすい“すれ違いペア”とその理由をまとめます。
代表タイプ | すれ違いペア例 | なぜ?(ポイント) |
---|---|---|
INTJ (分析家) |
ESFP・ESFJ・ENFP | 論理と直感重視が、情緒や柔軟性と噛み合いにくい |
ENFJ (外交官) |
ISTP・INTP・ESTJ | スピード感や価値基準の違いで摩擦が生じやすい |
ISTJ (番人) |
ENFP・ENTP・INFP | 慎重さと自由さのギャップが大きい |
ESTP (探検家) |
INFJ・INTJ・ISFJ | 直感的な行動力と計画性重視が衝突しやすい |
MBTIで見るチームバランスと相性活用法
グループごとに「得意な役割」「補い合える強み」が異なることが、チームづくりの鍵です。
MBTIを用いることで、多様な個性の活かし方や「助け合い・補完のバランス」が見えやすくなります。
- 分析家:革新・企画・論理で方向性を示す。
- 外交官:調整・共感・ビジョンで人をまとめる。
- 番人:秩序・責任感・着実さで安定をもたらす。
- 探検家:行動力・柔軟性・冒険心で突破口を開く。
まとめ|MBTI診断で16性格タイプの相性を見極めよう
MBTI(16性格タイプ診断)を活用すれば、自分と相手の性格や相性をより深く理解でき、恋愛・友情・仕事など幅広い人間関係に役立ちます。
それぞれのMBTIタイプ(例:INFJ(提唱者)やESTJ(幹部)など)ごとに、相性の傾向や関わり方のコツがあるため、思い込みにとらわれずタイプ理解を踏まえた対応が大切です。
- ・恋愛や友情の相性は「価値観や感受性の違い」を理解するきっかけに
- ・仕事やチームワークには「タイプの長所・短所」を補い合う視点が重要
- ・苦手に感じる相手もタイプを知れば新しい魅力に気づける
各MBTIタイプの解説ページもぜひチェックしてみてください!
MBTIをもっと深く理解したい方へ
各タイプの特徴や傾向をわかりやすく解説した書籍を紹介します。


この記事を書いた人
MBTI性格診断ナビ 運営者
現在は「MBTI性格診断ナビ」の運営者として、性格タイプをもっと身近に、楽しく理解できるような記事を日々発信中です。
難解なMBTI理論も、日常に活かせる視点でわかりやすく紹介していきますので、ぜひ他の記事もご覧ください。